初めまして
我々は結婚3年目を迎え、早くも早期リタイヤを目指す共働きで面倒くさがりな首都圏在住夫婦です
数年前に家を購入しましたが、ローン返済(毎月15万ほど)しながらもなんとか
「積立NISA夫婦で満額年80万円」
「高配当株への投資」
など毎年100万円以上貯蓄できています
本計画では、ストレス社会で戦い抜き、ヘトヘトで帰宅したズボラ夫婦が、いかに日常の家事で手を抜くかを考え抜き、快適さを追い求めて入手した万人におすすめできると思えるコスパ商品の紹介や実際に我が家が実践している固定費を下げる術などをメインにしていきたいと思います。
節約にかける思いは人一倍強い我が家ですので参考にしてください
また、これまで我々に日常で起きたイベント、ライフイベントで起きた失敗談成功体験を踏まえて閲覧者様にアドバイスできるような有益となる情報を書き溜めていきます
この計画はこんな方におすすめ
- 会社員や公務員で毎日仕事をこなしているが少しでも家事を楽にしたい
- 金が貯まらない、金を貯めたい、セミリタイヤ目指したい(一緒に目指しましょう)
- 猫が好き
- 英語を日々学んでいる(夫が勉強中)
夫のこと
公立小→公立中→公立高→国公立大→就職(約10年目)アラサー
年収600万円ほど
恥ずかしながら20代は貯金ゼロで奨学金を妻に残額払ってもらった
筋トレ(体脂肪率10%目指す)
英語学習TOEIC900点目指す(留学なし、海外は旅行と出張数日行っただけです。数年でTOEIC445点→815点)
ナチュラルポジティブ
株などの投資情報日々実践(現在やっと含み益18万円) 高配当投資、インデックス投資をメイン
セミリタイヤ目指す
妻のこと
公立小→中高一貫女子校→就職(約10年目)
年収400〜500万円ほど
夫に依存気味のアラサー
以前小説や絵を描いてウェブ上で公開していました。
今もたまに絵描きます
HSP気味のナチュラルネガティブだが夫のポジティブと合わせると丁度いいメンタルができる
昨年とあるオンラインゲームで約30万円を課金したことが原因で未だに夫に頭が上がらない
投資を始めた関係で簿記取得を目指し勉強中 高配当投資、インデックス投資をメイン
セミリタイヤ目指す
猫のこと
同じく欲望のまま生きる猫2匹と共同生活中、というか在宅時間的に猫2匹に夫婦が住まわせていただいている
日々の出来事ランキング
コメント